我が家の日記
HomePage || 日記ナビゲーター(カレンダー)表示 || || ▼無料レンタルはUIC
2005/1/31  久しぶりにまじめな話題。
  諏訪市の養護学校学童を中学部まで要望ということで市長交渉が行われたようだ。
今回も私には何も連絡が来ない。まぁ、当事者だけでやろうというものらしいが。
いつものことだから、もうどうでもいいやぁ〜。ごくろうさまですぅ。
関係者含めて動くよういってあるが、どうも皆自分たちだけで考えているらしい。
いやみをいう気はないけど、やり方が甘いよなぁ〜。あれではトップは動かないよ。
気持ちはわかるけど、ってのは本当だと思うけど。

茅野市の保護者も高等部までの要望をやはり市長交渉で訴えたらしい。
でも、高等部は義務教育ではないので同じ保証は無理だと思うのだが・・・・・。

どちらも議員さんのお力を借りているようです。お知り合いいらっしゃるようで。
トップも議員さんには弱いもんねー。(苦笑)

でも、疑問に思うのは、T市の保護者はほとんどが支援費を使っていないのです。
ごく一部はほんとあれこれ試行錯誤しているんだけどねー。
いっしょくたにはしないけど、同じ市ということで、同じ評価されたらかわいそうだ。
主婦としてだけで暮らせる人が多いので、どうも支援費だとお高くなるようで・・・。
でも、私たちはそれも使って、タイムケアも使って子供のサポート受けてるんですがねー。
安い部分でやってもらおうってのが甘くないかい?と私は思ってしまう。
子供預けてみんなでお食事したり、カラオケ行ったりと楽しんでるようで。
学童ってその為のものですか?と言いたい。
まじめな活動で取り組んできた私たちは、こういうのは許せないなぁ。
でも、認めてるんだもんね、他市町村のトップは・・・・。ふぅ〜ん。

諏訪市の市長さんは、茅野市の方針でやったらどうかと新聞には載ってました。
でも、養護学校もトップの意見でいろいろ変わります。
今のトップははたして学校貸してるのをどう思ってるのかなぁ〜。

ちなみに某活動機関からののH.P紹介です。
厚生労働省 こちら
私たちも取材を受けた方のところ こちら

諏訪市としては
中学部ともなると体も大きくなり、小学生と一緒というのは事故も起きやすいのです。
また指導する方もかなり大変らしい・・・・大変で片つけないでね。

場所もいろいろと問題があるようで、うまくいかない事のひとつらしい。
総合福祉センター内で行うというのは、なかなか実現しません。
まぁ、確約というわけではなかったからいけませんが。
最初にしっかりと書面でかわしておくべきでしたかね〜?
しかし、今の私は蚊帳の外。みなさま、頑張ってね〜。それだけだよ。

東北信のように事業者がいくつかあると、いろんな事業が適用されやすいんだけど
こちらにはそれらがないがために、サポートが限られてしまうのだ。
みんな頑張ってるんだけどね。



今夜はスーパーテレビで自閉症を取り上げるから、楽しみだ。

感想は?

2005/1/30  ランドへ〜。
  夕べは疲れきっていて、私が一番はやく寝ちゃったようです・・・・・。
ホテルまで延々と歩く事もなく、バスを待つ事もなく目の前がホテルっていいもんだなぁ。

朝窓のそとには掲示板にアップしたような風景が望めて、いい気分です。
こんなすてきなホテルには、彼氏と来たいなぁ・・・・・。夢だねー。

今日はランドへ行くのです。
が、ホテルからの道を間違えて?え?だってそういう風に案内されたよ・・・?
まぁ、いいや。引き返してっと。ここでるぱんがパニック・・・・・。
引き返す事に納得できないようで、泣いてもわめいてもなんとか納得させて
モノレール乗り場がみえたら、もうごきげん。
見通しがつかないってのがだめなのよ、自閉症は。わかってるけどいそいでたからー!

で、無事モノレールに乗って、ランドへ着きました。
荷物をコインロッカーにあずけて、さて、入場まであと30分。
こちらは入場券買う列と、入場の列と結構並んでいました。朝だし日曜だからねー。

中に入って、まずは「センターストリートコーヒーハウス」でブレックファスト。
って、私だけはプーさんのファストパスとりに走りました。
どこのアトラクションも5〜10分待ちで、まだまだ空いてました。今は。
このくらいならファストパスだけであとは様子見ようと、みんなと合流。
ミッキーのパンケーキ(アップしました)のセットを食べました。
ランドには何回もきてるけど、これ初めて食べたんです。満足〜!

で、我が家のお決まりは、最初に「カリブの海賊」に行きます。これるぱんの恒例。
そのあと、プーさんに行きました。そしてスプラッシュのファストパスとって
ホーンテッドマンションのゲストアシスタンスカードとって、キャッスルカルーセルに乗って
ホーンテッドマンションに入り、スプラッシュに入り、
スペースマウンテンのファストパスとって、ビッグサンダーマウンテンのアシスタンスカード
それから、あちこち歩いて、お土産少し買い込んで、時間になったら入って
今度はバズライトのアシスタンスカードとって、スターツアーズに入り
買い物してバズライトへ入りました。

いいかげん人気アトラクションばかりで疲れ気味・・・・・。
お決まりのキャンディ−屋さんで買い物してトゥーンタウンで買い物して
パレードをみることにしました。ディズニー・プリンセス・プロセッション“ブーケ・オブ・ラブ”
ここのプリンセス達のパレードです。
白雪姫、デイジー、ミニー、シンデレラ、オーロラ、ベルなど美人がいっぱい。
普通のパレードが好きだけど、これもまぁ楽しいですね。

今回は奮発して行きましたが、また行きたいです。お金貯めてッと。

で、帰りは新宿でホームまちがえて、あと5分ってとこで気づいて走りました。
いやはや疲れてて気づかなかった私がいけません・・・・。みんなごめんね。
間に合って良かった!指定席で良かった!子連れはやはり指定席が一番!
お弁当買い込んで、さっそく食べました。で、私は寝ました・・・・・疲れてて。

るぱんはごきげんで車内案内を読み上げたり、ゲームしたりしてました。

今回はるぱんはずっと私をご指名で、横に乗る事が多かったです。
ランが焼きもち(?)焼いて、「お兄ちゃん一緒にのろう!」といっても
乗る寸前に私の方にきてしまう事もありました。
お母さんが大好きだって!うれしいね〜。かわいいるぱんだもん。

また少しずつアップして行きますので、現地の雰囲気をお楽しみ下さい。

明日の朝はパンですまそうと、パン買い込んでおきました。
さすがにみんなバタンキューです。朝起きれるかなぁ・・・・・。

2005/1/29  長野県民感謝週間
  毎年恒例のTDRのパスポートがお安くなる期間がやって参りました。
ここんとこ母子会の日帰りしか行く事がなかったので、今年は大奮発。
SEAとLANDに行ってきました。
少しずつ画像掲示板にアップしますね。まずはちょこっと乗せてみました。

初日はSEAです。こちらは昼間しか見た事なくて、一度ブラヴィッシーモが見たくて
泊まりで行く事にしました。それも泊まる所はあの「ミラコスタ」です。リッチ〜!

今回は旅行会社に頼みました。結構割引もあったけど、まあこんなもんかのお値段。
でも、ランは子供料金で、あずさ都内往復3000円だからお得かな?
土日切符ってのがあるなんて、利用しないと知らないよねー。
更に割り引きもあったから、まぁまぁのものだったかと、はい!

2/1から新しくなるせいか?寒いせいか?けっこう空いてましたよ。
待ち時間も午前中でも1時間なんてないので、ファストパスとるか?
ゲストアシスタンスカード使おうか?並ぼうか?と迷うくらい。
なんてったって、あのセンターオブジアースの待ち時間が5分なんて事も・・・。
待ち時間とファストパスとの時間差が1時間もないなんてことあるんか〜?
ところどころのアトラクションのファストパス発行所にカバーかぶってました。

いわゆる人気アトラクションにはほとんど入れましたし、先ほどのセンター・・・には
3回も入る事できちゃいました!こんなこと初めてだってば。

夜はあの「ブラヴィッシーモ」にワクワク〜!
でも直前にポツリポツリと落ちてきて、もしかして中止?なんて感じだったけど
無事行われました。でてきたのはキャラクターはミッキーだけというものですが
大掛かりなショーでおもしろかったです。これは感激〜。

泊まりはそのままホテルに入れたので、これもホント楽でした。
夕飯はホテルの中華でこれもディナーなんて食べたりして。たまには良い良い。

豪華ホテル、ベッドはみんなに譲って、私はソファーに寝ました・・・・・。
明日はランドだ!

2005/1/28  るぱん、スキー教室。
  今日はるぱんのスキー教室でした。保護者付き添いの行事です。行き先は富士見高原スキー場。
昨年は始めてスキーやったんですが、今年はどうする?と訪ねると
返事は「スキーやります!」だったので、スキーにしました。そりの方が有り難い・・・。

天気は上々で、山々がものすごくきれいでした。
まずはレンタルスキーのところで大パニック・・・。3発ほどあたまこづかれました。
うちでそんなことしたもんなら、私がどえらく怒るんですが、ここではできず
なだめて、おだてて。なんとか外へ・・・・・。
原因はゴーグルというのはわかってましたが。大嫌いな帽子、手袋を我慢してるのに
この上、顔にまで圧迫物つけられるなんて、とても我慢できないとおもったのかもね。

で、スキーはかせようにも、先生どうしていいか困惑・・・・・。
ストック持ってても意味ないので、先生とるぱんはストックなし。
で、先生に「足の間に先生のスキーを入れて、八の字で滑って下さい!」と頼み、
スキーはかせるには私がひざついて、足もちあげ、体重かけてビンディングにはめて
それだけするのに大汗です・・・・・。先生、もっと勉強してから当日に望んでね。
昨年はビデオでイメージトレーニングしてからだったから、本人大乗り気だったのよ。
今年はそういうとこまで気が回らないようで・・・・・。

で、初めはビービー言ってたけど、滑り出すと超ごきげんで歌まで出る始末。
先生は必死で曲がろうとするけど、るぱんのバランス悪くて曲がれないと言う。
「先生のエッジきかせて曲がって下さい。」とお願いする私・・・。

私は必死であとから滑り降りて、今度はスキーはずすのに自分のスキー脱いで必死。
先生は支えてるだけで必死・・・・。るぱんごきげん。
リフトに乗るのには、私がるぱんの板もって乗りました。

午前中これを3回ほど繰り返しました。もう汗びっしょり。
そのうちに帽子は取っちゃうし、手袋もとっちゃってごきげんるぱん。
まぁ、この天気なので寒くはないけど。

お昼はカレー3杯食べました・・・・・。すごっ!

午後は1回だけ滑って、リフトにのっておしまい。
2時過ぎには学校に帰ってきました。疲れたわ〜〜〜〜。

もう私よりも大きくなって、細いけど重いんだよね。
先生支えて疲れたでしょう!当然です、担任だもの・・・・。

私は昔のスキー狂がまた出てきそうで、お昼前についつい「1回滑ってこようかなぁ?」
などとぼやいたら、「おかあさん、いってらっしゃい。」と言ってリフト券1枚下さいました。
おお〜!うれしいじゃありませんかぁ!
上級者(これでか?)コースをガンガン滑り降りてきました。かいか〜ん!!

しかし、降りてきたら太ももがガクガク・・・・何年ぶりかなぁ?10ウン年ぶりだわ。

やっぱスキーやりたい・・・・・。久しぶりだと骨折するかぁ?

画像掲示板にちょこっと乗せます。

2005/1/27  ラン、スキー教室。
  今日はランの学年と3年生のスキー教室でした。3年生はそりですが。
行き先は霧ヶ峰スキー場です。うちから20分くらいの初心者コース。
学校からのバスに近くのバス停で乗り込み、帰りはそこで下ろしてもらうのです。
こういうときは山に住んでても楽だなぁと思う部分かな?

ランの学校は5年生からスキーになります。それまではそりです。
クラスにはスキースクールに行ってる上級者もいますが、ランは今年は中級希望です。

天気は良くて、富士山が見えたそうです。晴れたスキー場はいい気分だよね?
何回かリフトに乗って楽しんできたようです。
私がスキーおしえてあげればいいんだけど、なかなか時間がとれません。
そういいつつ、もう何年もすぎてしまった・・・・・。

2005/1/25  あはん。
  うちの近所に引っ越してきたおうちの5年生の子が、通学の時バスから降りたけど
(ってスクールバスじゃなくて、路線バスのそれも1つ遅いのに乗っちゃったらしい)
降りたあと、道に迷ってしまい、大変な思いをしたらしく、
たまたま学校でランがその話を先生達の横で聞いていたらしい。
そしてそれがうちの近所の最近引っ越してきた子という事がわかり
明日から自分が一緒にいきましょうか?ともちかけたそうな。
先生もおねがいするわ、とランに託したそうな。

まぁ、そのお宅の隣の1年生をいつも誘って行ってるから、一人も二人も同じだけど
まぁ、面倒見のいい子だわ・・・・・。すばらしい!(親ばか)

その子の担任がるぱんの小学部の頃の担任の奥さんでありまして、
この件で詳しい事聞こうと電話していろんな話をしました。
と、そのあと旦那と電話かわって、また盛り上がってしまいました。
だんなさんは養護学校のあと、普通学校の情障学級の担任をしていて、
たまたま受け持ってる子が同じ自閉症サークルのお子さんらしい。
だはっ、奇遇だわ・・・。

そのお母さんと先生の話の中で、ランの事とてもほめられました。
お母さんがランは小さい頃からるぱんといるから、自閉症の事も接し方も実に自然で
的確な指示もすごいけど、るぱんをちゃんとたててるとこもすばらしいと言ったとか・・・。
自分の娘はとてもそこまでできないし、やろうとしないとも。
いやぁ、我が子ながらそこんとこは認めてるとこですが、こうもほめられると
実にうれしいもんだね。

自閉症だから障害児だから特別な事することないし、できないことはできないんだから
できることはやらせれば良くて、できないことは手伝ってあげればいい。
ただそれだけを私は言い続けてきたつもり。
自分ができるから誰もができる訳じゃない、同じじゃないんだって事。
たまたま私が親であってわかる部分と、ランが兄妹として私よりもわかる部分があるってだけ
ランの学校の自律学級の先生にもほめられたけど、別にふつうだよ。
人間としてみられるかどうかだけだと思う。

こだわりだって、誰もが持ってる部分が強いだけだ。まぁ、てこずるけど。
そう考えればそんなに大変じゃない。パニックは大変だけど。

人間としての部分が大事なんだよ。
ランはやはり自慢の娘だよ。
るぱんは我が自慢の宇宙人だ!

ランはうちに帰ってきて「おかあさぁん、6年生ってほんと大変!」と言います。
理由を聴くと、下級生がけんかするから止めなくてはいけないし、面倒見ないといけないし
話も聞いてあげないといけないし、放っておけないし、指示しないといけないし
他の6年生がなかなか動かないから、自分がやらないとみんな困るらしいと。

お前が全部しょいこんじゃいけないいよ、と言っておきました。
似た者親子ですわ。そういう私も隣組で余計な面倒見ちゃったよ・・・・・。

そうそうその昔の担任が、地域化プランの中間まとめを見て、
よくあそこまでまとめたと感心してくれました。うんうん、そう言ってもらえて
私たち委員もうれしいよ。あとはみなさんも、また最終報告を見て下さいね。
今年度の検討の結晶ですよ。みんながんばったもん。

2005/1/23  餅つき会
  うちの団地内の隣組2組(18軒)での初総会があり、そのあと餅つき会をしました。
石臼と杵をもってるお宅があり、子供達が増えた事もあって、たのしませてやろうよ!
ということで、今頃ですが餅つき会をすることになりました。

初総会のあととはいえ、準備があるのですが、会長さんがどうにもこうにも・・・
の人で、他の役員酸達がみんなどうする?こうする?と心配をよそにの〜んびり。
おまけに総会終わると「家族で出掛けるから、あとよろしく!」と帰ってしまった。
この日にやることを決めたのはあなたじゃん!立場考えなよ!とみんなブーイング。

ま、役に立たないのはいらんわ!とみんなで協力してお湯を沸かしたり
お菓子の準備したり、飲み会の用意したりと結構忙しい。

おもちつくのは男性、で、かえすのは?あらら、未経験者ばかり。
私はここでも女房役でした。模擬夫婦は気が会うんだよ〜。他人だからねー。
私だってまだ3回くらいしかやったことないけど、まあしかたない。
3臼ほとんどかえしました。夫婦で来てるお家には夫婦でやらせましたが(笑)
「あたまなぐっていい?(^^」とか「息があわないー!」などと
けっこう楽しそうにやってました。
つき上がる端から大人がちぎって子供が丸めて、あんこ、きなこ、ごま、おろし
とつけていきました。つまみ食いがおいしいといくつかはおなかの中へ(^o^)。

10kgというとけっこうの量です。始めはおもちだけで飲み会だというので
おいおい、もちでは酒はのめないぞ!と会計に催促して、オードブルなど用意させましたが
これ、正解!お菓子やつまみがないと飲めないって。
親父さん達、ご機嫌で飲んでました。おもちもおいしかった。
やっぱつきたてだね〜!のび方も違うし、とてもおいしい。

年末にやって、おそなえとか切り餅つくろう!などと声も出ました。
いいね〜。私会計じゃないから、なんでもやろうよぉ〜!!!
気楽だこと。あの会長さんじゃぁ、役員大変だわ。
あ、私まだ役員だったんだ、集会所の・・・・・。これも面倒なんだけど。

2005/1/21  地域化プラン
  2年間のお役目が本日終了しました。4月以降はこのプランはないと思いますが。
また別のプランがはじまるかもしれませんね。そんときは誰かやるかもね〜。

一昨年は高等部から、そしてそれを小中学部からということで、今年度やってきました。
私など専門知識はないけど、いろんな勉強になりましたね。
いろんな方々のいろんな立場でのいろんな意見、参考になったりあきれたり・・・・
でも、一つの事業を始めるにはこれでも検討がたりないんですよね。

ありとあらゆる分野と連携をとってやって行く事の大切さを学んだ気がします。
ひとくちに福祉といっても、教育の分野、福祉の分野、社会的分野、人間の分野
事業主の分野、経営の分野、組織の分野、保護者、教職員、医療関係、コーディネーター
予算関係、議会関係、各関連部門での検討、学校、幼稚園保育園、保健婦さんに看護婦さん
他様々なお力を必要とするこの委員会。本当に勉強になりました。

るぱんがこのプランに該当はしないだろうけど、これから先本当に必要な人に
これらが活かされる事を期待します。それはるぱんたちの真の教育にも反映されるでしょう。

私もとことんそれらに打ち込める状態ならば、もっともっと動けたでしょう。
でも、少しだけど保護者代表として何か提供出来たと思いたいですね。

4月からはモデル校も始まります。ここでいい方向にいけば更に次へと動き出します。
今までには考えられなかった新事業、ぜひ長野県として日本中にいい情報を
提供して行ってほしいものです。養護学校の生徒たちのために。

って、るぱんの将来のことも頑張らねばだよ。

2005/1/20  習い事
  ランのダンスに対しての真剣さはうらやましい。
私もあの頃はこうだったかもしれないなぁ。
貧乏でなければ、習い事できたんだけど、しかたないよね・・・・・。
お金かかるからねー。
(今月出勤日数少ないから、給料少ないなぁ。あ、関係ないか)

その分、大人になってからいろいろやったけどある程度でやめちゃったな。
お茶でしょ?生け花でしょ?編み物(手編み)でしょ?
だってある程度通ってて、お金さえ出せば級とか段とかとれるってのがわかっちゃって
なんかそれじゃぁ・・・・・ってのも感じちゃったりしてね。

テニスにボーリング、ゴルフ。ピアノもやったなぁ。スキーは狂ってた。
今は筋トレだ。(でも腰痛でここんとこ通ってないけど・・・)

るぱんにももっといろいろやらせたいが、なかなか教えてくれる場所がない。
今やらせてみたいのは「絵」である。いい先生みつけたいなぁ。

2005/1/19  はっ。
  夜7時頃が一番眠い・・・・・。
でも、その時間やること多いから寝られない。
最近腰痛ひどくて寝られないってことは減ったけど、寝不足は確か。
眠いんだけどついつい起きているから。

会社でいらつくこと多くて、我慢してるけど爆発しそうになる。
友人に愚痴ってしまう・・・・いけないね、反省だ。

子供にもきつい事言ってしまって、更に反省・・・・・。

なんかこんな生活いやになってきたわ。

2005/1/18  似たもの親子
  ランは直球派、そういう私もそうである。やはり親子だね。
ランのそこが嫌だと言う人もいるみたいだ。という事は当然私もいやなんだね。
私ストレートに言うようになったのはいつからかなぁ。
昔はそうじゃなかったと思う。かといって、ご機嫌伺うタイプでもなかった。
う〜ん、生意気ってのはあったと思う。

昔はよく仲間はずれにもされた。友人もとられたこともある。
まぁ、面と向かってあんたはいじけっぽいからいけない!と言う人もいた。
その時は頭に来たが、しばらくおとなしくしてたら回りが変わった。
もっといじわるだったり、陰険な人いたのに、なんで私ばっか?とも思ったが。
まぁ、それで口をきいてくれないってことはなかったが、仲間はずれなんかにされても
それで落ち込んだり、悲しくて泣き明かしたってことはあまりなかったと思う。
他に楽しみがあったと思うし、今の時代だったらどうだったか?と思った。
あ、鈍感だったんだね〜・・・・・・・・。
昨日の一件でそんなこと思い出しちゃいました。

いじける原因は?私歯並び悪くてずっとコンプレックス持ってたんだよね。
親も先生も気にする事はないっていったけど、ずっといやだった。
たぶん心のどこかでそれが大きな壁だったと思う。人と比べてうらやましかったと思う。
二十歳になって自分の給料、ボーナスで矯正しました。
なんか素直に笑えるようになりました。気にすることなく。
そんなこと?と思うかもしれないが、子供の頃の悩みなんてそんなもんだよね。
だから、ラン達が悩んだり悲しんだりってのも少しはわかる。
でも、大人になった分だけ、許容範囲が広がったから、考え方も少し広がっただろうけど。

ランのストレートはやはり私の影響かなぁ。これでいいのかなぁ。
考えないといけないかなぁ?そこが私らしいとこだという人もいるけど。

立ち直りの部分は似てると思う。落ち込むけど、きっかけで立ち直る単純さ。
一応反省する姿勢も私よりも立派である。
けんかしても自分が悪くなくても謝るそうだ。それでうまくいくならいいんだって。
でも、それでも嫌な態度とる人とはそれまででいいよ、と言っている。
私よりも強いじゃん。学ばせてもらっております。

自分のいいところ、悪い所、わかってるけど直せない。
今更、ではなく今はできない方が多いって思う。余裕がない。言い訳。

こんな親子だけど、みんないやがらないでね〜。
るぱんの単純さも私だぁ・・・・・。

2005/1/17  今の・・・って
  今日はランの参観日、中学のジャージの採寸もあって忙しい・・・。
で、参観みてると先生に友達感覚のしゃべり方をしてる子が目立ちます。
毎日必ず敬語使えとは言わないけど、授業は教えてもらってるんだから
もっと言葉に気をつけた方がいいよなぁ,と思うんですけど。
休み時間とかはともかくとして・・・・・。
(先生は楽しんでるようだから、それならいいんですけどね)

で、懇談で女の子の家庭から、仲間はずれにされてるという話が出た。
それはランから少し聞いてはいたが、当事者はかなり心身にきているようで
そこまでいってたとは・・・・・。
おかあさん、実名は出さなかったけど、よくぞ言ってくれました。
なんとなく我が子だと思ったお母さんが、あとで詳細をきいてましたが
小学6年生ともなると女子はかなり派閥ができるようで、いつの時代も大変です。
幸いな事にランはどことも仲良くしてるので(所属してないともいう)いいんだけど
陰湿ですよ、今の子供たち。
今の所大きな派閥は3つ。一番陰険なところとその子は仲良しだったけど
些細なけんかから発展し、他の子を巻き込んで口もきかない、友達をとるなど
ランが見ててもあれはかわいそうだ!という状況だったようです。
幸いな事にランたちのグループはそういう子供たちじゃないので、今はここで
楽しく過ごしているようですが、あいかわらず無視されてるようです。

懇談でお母さんが暴露しましたから、これからどうなるかですが
私も発言したから、ランに跳ね返ってこないか、それも心配・・・・・。

ついでにランのこのあいだの事件もはなしておきました。実名は出さずに。
前の日記にも書いたけど、目の前で男子が女子を蹴ってるのに、止めるどころか
絶賛に近い言葉を出している。おかしなことです。
今の子供たちは目の前で起きてる事に、善し悪しという感覚はないのか?
止めるという事がなぜできないのか?思いやりってないのか?など。
事件の当事者の親とはしっかり話しましたが、まわりがこうでは・・・・・。

これは先生に頼む事じゃなく、親がしつけて行くべきではないかと私は発言しました。
でもまさか自分の子供がそんなことしてるなんて、思ってないようです。
よっぽど、お前の子のことだよ!と言ってやりたかったわ・・・・・。

女子の仲間はずれの件では、親が子供のいいところをほめて自信持たせて
強くやって行けるようにしてやればいい、というお母さんもいましたが
結局自分達がやることではない、というふうにもとれるし(面倒くさいのかなぁ)
子供がそんなに強くない家庭では、そこまでいくのも大変ですし。
それができなくて子供が苦しんでるから、こうやって話してるんじゃない。
自己防衛しながらも起きている事に対して、手を打とうとは思わないんだねー。
あくまでも自己防衛を主張するおうちの子供って、やhり・・・が多いけど。
全く理解してないなぁ。お宅の子が結構陰険な事やってるってわかってないなぁ。

人ごとですかねー。彼女泣きながら話していました。
私は少し事情を知ってるので、できるかぎりフォローしましたが。

あと3ヶ月しかないから、そんなことしてる時間はない!と先生は生徒に言ったようですが
それでは解決にならないと思うんですけど・・・・・。
そんな事に時間使ってないで、って小学生が理解出来る訳ないじゃんね。
今の先生は・・・・・ってこんな所からも感じちゃうんじゃないかなぁ。
学校のことは自分の責任です、なんていうけど、それよりも他の事に責任持ってほしい。
親にもどんどん意見言わないと、先生おしつけられるだけ、そしてそれも対応できなくなる。
子供はどんどんやりたい放題になる。

自己防衛を主張する親御さんの意見もわかりますが、その前に・・・・・
無理な時代でしょうか?

2005/1/16  雪、雪、大雪の日。
  昨日からの雪、30センチ超えてました。
朝目覚ましをセットし忘れ、全員いい気持ちで寝ておりましたら
どうも雪かきの出払いのベルが鳴らされたようです。ちっとも気づかず爆睡。
友人からのメールで目が覚めました・・・・・。やばい!

で、外に出たら何人かがもう始めていました。わぁ〜、すみません・・・。
「雪かき大好き人間がいないと、はじまらないぞ〜!」などと笑われました・・・。
しかし、重い雪でした。おまけに、こんなに積もるなんて思わないから、みんな一苦労。
結局2時間以上雪かきで追われました・・・。団地内のあとは駐車場、そして自分の家の前。
県道は朝早く清掃工場のための除雪車がでたらしいけど、そのあとにたくさん積もったので
道路は車の轍などでものすごい状態になっていました。四駆でないと上らない感じ。
引き返す車もいたようです。日が当たると県道はすぐ溶けるので心配ないけど。

雪かき終わる頃には小降りだったけど、お昼前にまた降り出しました。
午後にはもう数センチ積もってました・・・・・。
今日はどこにも行かない方がいいようです。ということで外出取りやめ。
ランが今年もかまくらを作ると言うので、そのお手伝いをしました。
できあがりはまた画像掲示板にでも。
私完全に腰痛復活だろうなぁ。

雪の多い今年ですが、今週末は長野に行くので溶けてほしいなぁ。
たまには電車で行こうかなぁ。あ、でも会議に間に合わないかぁ。
駅から県庁まで歩くのはやだなぁ。


最近のるぱんはおもしろいことを言います。お正月からの会話。
「おかあさんが(車の)後ろに乗って、るぱんが運転席に座って運転します。」
これだけの事を言うようになりました。
昔は2語文、3語文だったのにちゃんとした文章ですよね。
意味もわかってて使えるようになってきました。
同じ年頃の子供と比べると幼稚かもしれないけど、成長はうれしいです、とっても。
で、お風呂に入ってるときにも面白い事言ったんだけど、忘れてしまいました。
思い出したらまた書きます。

2005/1/15  最後の県庁行き
  今月の21日に「養護学校地域化推進協議会」があります。
これで最終的な検討を行い、県の教育長さんへ最終案が提出されます。
一昨年からおこなってきた地域化プラン、今年度は更に展開させて
大きな案としてのすばらしいものができあがりました。

しかし、字ばかり・・・・・最終案を事前にもらってあるんですが
これを読み切るには相当の忍耐と時間が必要であります。
1年間の活動がこの中に入っております。いいえ、その前の1年あってのこと。

今年はとにかく中味の濃い会合でした。毎回ついていくのに必死でしたから。
私あたま悪いからねー・・・・・・・・・・。
4月からはモデル校として長野で決まりました。これでひとつ進みましたね。
それでも長野養護学校はパンク状態です。これはいつ他の養護もそうならないとはいえません。
実際かなりの子供が入ってきています。軽度の子はもちろん、その他のタイプも。
養護学校もなんでも引き受けてしまわずに、この地域化プランがいい意味で
生きてきて、普通学校に通えるようになるといいですね。
でもまだ普通の子たちの勉強の邪魔になる!と考える親御さんもいらっしゃると思います。

よく考えてみて下さい。どんな子も地域の子供と言うことを一番にとらえて下さい。
そこから差別もなくなるのですから。
口で言うのは簡単だけど、こういう状況になってはじめてわかる人もいるよね。
いかに自分のことしか考えられないか、でも、それが普通なんでしょうね。
普通ねー、普通。何が普通何だか・・・。そういう人って普通じゃないじゃん。

とはいえ、簡単には進んで行かないのが現状なんでしょうけど。


今年もテレビ局や新聞社がくるのかなぁ。
今年は小さくなっていましょうっと。私目立つの苦手ですから〜。

今日はけっこうの大雪です。当日近辺は雪が溶けてほしいなぁ。

でも、これで会合が終わりってのもちょっぴり寂しい・・・。

2005/1/14  あほか!
  まだ怒ってるから、ところどころ問題発言してるかもしれない!

今朝早く(6時半頃)失礼とは思いつつ、私も今日は早く家を出ないと行けないので
ランの担任に電話して、真相を確かめた。その前にランに聞いてみてから。

なんとランは顔を蹴られたらしい!おいおい、ふざけんなよ・・・・・。
やることがおかしい!その子は問題児だからなるべく近づくなとは言ってるが
どうも向こうがけしかけてるようにも思う。相手してほしいんだよね、やっぱり。

でも、私がいちばん頭に来たのは、回りにいた男の子達がその光景をみて
「すげえ!」「よく足があがるなぁ!」と言ったとか・・・(怒)
普通はそういう行動はとめるのがあたりまえじゃないの?顔を蹴ったんだよ!
ランもそれどころでなかったのでうろ覚えの部分もあるかもしれないが
男の子がそれも6年生で、男女の差が確実になってることも学んでるはずなのに
今の子はこんなことしか言えないのか!K1とかプロレスとかゲームの世界じゃないぞ!
6年生にもなって泣いてると言ったらしいが、顔蹴られて泣かない方がおかしい!
ちょっとこれ、大問題だね。まったく今の子は今の親は今の先生は・・・・・。
ちょっと私大きくキレます!!!!!!!!!

来週参観日があるので、前触れなく一発問題提言してやろうかと思う。

顔に湿布していけば?と言ったら、これ以上事を荒立てたくないから絶対いや!
だそうだ。
ケロッとしてると思われるのも心配だったが、う〜ん、子供の世界?でもなぁ・・・。

当人同士と親とはそれなりの話をしているが、はっきり言っておもしろくない。
でも、蹴った事は謝ったから、そこだけは飲んでやったが。
親の教育もだけど、学校としてももっと締めるべき部分は押さえ込んでほしいものです。
もちろん前提は親の教育ですがね。でも、ある人も言ってたが、今の先生は
やる気もイマイチ、立場も守りに入っていて、やりたいことも上からの圧力でできない、
おまけに子供のいいなりになりかけてる人が多く、子供になめられている先生もいる。
先生もやりにくいんだろうけど、怪我だけはごめん被りたい。もう何度目か・・・。
もちろん相手はいつもその子だもん。あと少しでこの縁も切れるが
その間にこれ以上繰り返してほしくない。

先生にあまり要求してはいけないと言うが、親と先生が一緒にやらないで
教育は成立しないと思うのだが。
これからの時代を生きて行く子供達は、どうなってしまうのだろうか・・・・。

守りの技術も教えて行かないと行けないが、ランのように正義感ある子は
損するんだろうなぁ。ずる賢い方が生きて行けるのかもしれない。


スクールバスがトラブった時も各バス停に連絡に走ったラン。
帰りのバス停で下級生が大げんかして、おなかを蹴られた子供の心配をして
その子のうちまでおんぶして送って行ったラン。
近所からもどこでもしっかりしてるとほめられるラン。

私には自慢の娘だが、けっして強制してるつもりはない。
彼女が自分からすべて行動してるのだ。みんなが困るじゃん!と言う。

その心がけが結果としての姿がマイナス方向にならないよう、私も協力したいと思う。
だから、今回は懇談会で 騒ぎます。

『斬り!!!!!』

2005/1/13  事の真相は?
  夜10時すぎてから友人から電話があった。
こども同士が同じクラスなんですが、相手は男の子で、ちょっと活発すぎる子。
いい意味で言えば、ですが・・・・。悪くいえば乱暴とも言える・・・。

どうもけんかしたらしく、その連絡でした。でも、ランはもう寝てたので
明日聞いてみますが。

最初は他の子とランからはじまったことに、その男の子がくちだしだか
ちょっかいだかだしてきたようで(?)ランがいろいろ言ったので、蹴ったらしい。
蹴った事は謝ったが、ランが言った事に関しては、おもしろくないような
感じがしましたが、ランからはまだ話を聞いてないので、私も聞いてみますね、
としかこたえないでおきました。だって、謝る事かどうかわからないのですから。
相手は謝って欲しかったのかなぁ。でも、中味がわからないのに謝るのも
ランの立場を考えたらおかしいし。ま、明日にしましょう!

ランは一言も言わなかったので、事の真相は今はわかりませんが
ほんとその男の子とはいろいろありますわ。
昔おなか蹴られて、小児科に行った事件のあの子です。
うちだけじゃなく、もう何年もいろんな子供がいじめられたり蹴られたり
たたかれたり、泣かされたりとしてきました。
水筒に砂を入れられた子もいましたし、とにかく図体もでかいので
体力ではかないません・・・。かなり手がでる子です・・・。
親もかわいいというくらいだから、甘やかしてるようにもみえますが・・・。
(ここだけの大きな話。)
来年からは中学校が違うので、がまんしなさいとは言ってきましたが
やはりこのトラブルだけは最後まで続くのでしょうねー。
相手は毎度かなり注意されてるので、それも積もり積もってるかもしれないし
親も手を出したら許さない!とは言ってるようですが。
自分の気持ちを抑えられない子なんでしょう。
ある男の子が「お前は障害者だ!」とその子に言って(これは障害者に失礼だよ!)
殴り合いのけんかにもなった事もあります。けんかっぱやいのです。
でも、裏返せば、相手をして欲しいんですよ。かまってほしいんですよ。
だから、ランのように打てば返ってくる子にちょっかい出すんでしょうね。
でも、いいかげんやめてくれ・・・・が親としての気持ちですが・・・・。

小学6年生と言えば、もう男女の体格が大きく違ってきます。
男の子が女の子をたたく、蹴るということを、どう考えてるのかなぁ。
あ、相手がそこまで考えられない場合もあるよね。(それが真実かも)
だったら逃げる方法教えておかなくちゃね。

先生も知ってるらしいので、明日電話してみましょう。
こども同士の事ですが、親がどのくらい入るべきかは難しいですね。
怪我が絡む時は放っておけませんが、喧嘩両成敗でお互いがきにしてないんだったらいいけど。
とりあえずランと先生に聞いてみましょう。相手とはそれからです。
でもその親は同じ会社で働いてて、一緒にお昼食べてるんだけど・・・・・。

2005/1/11  ゾロ目
  1が三つ並んでいる日でした。
なんとなくいい気分です。ただ、それだけ・・・・・。
今日も忙しい。
私の仕事はいつになったら、のんびりできるんだろうか・・・・・。
ああ、忙しい、忙しい・・・・・。

2005/1/10  忙しいったら忙しい。
  ほんとになんとかしてくれ・・・・・。

2005/1/9  追い込みだぁよ。
  るぱんの休みは明日までです。
宿題結構出てるから、今日は追い込みさせました。漢字練習と絵日記です。
ってランの言う事の方が私よりもよく聞くんだから、一緒にすわらせてお勉強。
絵日記なんかおもしろいよ〜。一応私の方でこの日はこれがあったってメモっておくと
るぱんはそれみていろいろ思い出して書いています。
行き先とかしか書いてないのに、その日のあれこれ書いてあるんです。
いやぁ〜、記憶力のすごさをあらためて感心・・・!才能のひとつです。
私の方が忘れてる事いっぱい書いてありました。
それだけ楽しい思い出だったんでしょうね。

そのうち画像掲示板あたりにのせてみますね。
あ、でもスキャナがうまくいかないんだった・・・・・。
うちのプリンターはインクカートリッジ部分の交換でスキャンできるんですが
PC替えてから、このプリンターがうまくつながらないんです・・・。
新しいのは何かとうまくいかないことが多いんだよね・・・。
プリンター変えた方がいいなぁ。ま、いまんとこなんとかなってるけど
そのうちプリントしたい書類なんかでてきたらやっぱり困るなぁ。
ひとつおニュー購入検討すべきだね。

2005/1/8  う〜ん。
  ストレスがたまりっぱなしであります。
いいかげんな人間が許せない状況の一日でした。毎日ともいう。
おもいきり愚痴ったら、愚痴ばかり聞いちゃいられないと返されちゃった。
まぁ、それほどまじめにやってた自分だったんだとあきれたんだけど。

おもいきり疲れて帰ってきた。夜は会合がある。
そこでも疲れて帰ってきた、いつものことだけど。

うちに帰ったら、ランが洗い物してくれていた。ありがとう!

おもいきってTDR行こうかなぁ。子供達喜ぶだろうなぁ。
お金はありったけはたいてさ。なるようになるもんだよ、人生は。
なるようにしていくのさ。真剣に考えよう。
長野県民週間はまたランドはシンデレラなのかなぁ。
あれはおもしろくないんだ。じゃぁ、シーに行くってもんか?

日帰りでパスポート込みで往復あずさで大人1万2000円だっけ?
一家で旅費だけで3万として、あと食事、お土産かぁ。
う〜ん・・・・考えてみましょ。

2005/1/7  いやぁ〜、寒い。
  今日は昨日ほどではないというものの、朝道路はところどころ凍ってました。
ブレーキ踏むと滑ったりする事も・・・・・怖いね。
こういう時に限って、強引に交差点から車が出てくる事もあるから要注意です。

職場の大型のブルーヒーターにはこんな張り紙がしてあります。
「朝10時以降は課長の許可なしでは使用しないこと!」
これ社長が書いたんです。いくら寒くても皆我慢しておりますが、信じられん・・・。
床はコンクリート、昔は体育館だったとかで、改造してありますが、マジで寒いです。
足から冷えてきますから、動かない仕事なんてほんとたまりません。
マット1枚だけでは冷えてしまうよ。

経費節減はわかりますが、この寒さだよ。震えながら仕事しろってか?
電気使わない丸形のストーブにすればいいじゃんね。
まぁ、わたしゃ飛び回ってるから、震えるほどじゃないけど。

昼間も時々雪が舞ってました。残業のあと、帰る時も舞ってました。
こんやは雪予報ですが、また積もるんでしょうか?
といってもこの前みたいなことはないと思いますけどね。

今年は御神渡りできるかなぁ?諏訪湖に薄氷はったとか新聞には載ってたね。
アイスキャンドルは2月の4、5日とかいってたけど、今年もやるんだねー。
行こうかなぁ?どうしようかなぁ?寒いんだろうなぁ・・・・・。

2005/1/5  なんで?なんで?
  これは毎週水曜日に必ず言われる言葉と私が思う言葉。
るぱんのピアノ教室で。先生はあいかわらずこれを繰り返す。
自分の感覚でこの子たちをみてはいけないんだけど、それがイマイチわからないのね。
自分のわからないものがどうしても認められないのはわかるんですが
もう何年も通ってるのに、いまだにその言葉が出るのが実はいやな私なのだ。

丸ごととらえてみて、そういうものだと思ってみて、見方変えて。
でも、教師という立場で学んできている方々には、これは難しいかもね。
学校も○○教室もみんな同じだ。多角的な見方ができないようなのだ。
なぞなぞとか○○クイズとか、とんち的なものは難しいだろうね。
私ああいうのは得意です!パズルとかも大好き。
故に、私は先生にはなれません!答えがひとつだと思えないから・・・なんてね。

だからすっかりるぱんになめられている。少しでもごねたり、パニックおこすと
先生はいいようにさせてくれるってことが本人にはわかってしまっている。
どうしてもやらなくても、時間が過ぎて終わりになる。
今日はできなかったね、どうしてその気になってくれないのかなぁ・・・
そりゃぁ、先生なめられてるんだよ、なんて絶対言えないから無言でいますが。
親としては、やる時はやる!という厳しさで何事もすすめるが
そこが他人の弱い所。ごり押しができないらしい。

パニック起こす事も困るのか、かわいそうと思うのか。
そこで動じるからいけないのだが。わたしなんか放っておく。
うるさいから「だまれ〜〜〜〜!」と怒ることもあるが、パニックおこしても
無意味だという事をわからせないとね。

でも、今までるぱんに関わってきた人は、そこんとこできる人いっぱいいるよ。
メリハリってほんと大げさなくらいはっきりしてていいと思う。
怒る時は真剣に、ほめる時はそれこそバカみたいに心の底から笑ってほめる。

障害があってもなくても人間は同じなんだよね。
わからないのも同じさ。そこがちょっと複雑になるだけ。
特別な目でみないで、普通の人間として接して行けば、自然にわかるんだよ。
理屈じゃなくて、本質で。まぁ、難しいだろうね。

まぁ、私はもう黙って座っている事にしている。
一言言えば従うのもわかるけど、私がやったら意味がなくなる。
だから、退屈でも眠くてもそこに座っているのだ。
でも、でも、付き添いはいつまでなんだろうか。
大人になってもついて行かないと行けないとしたら、ここはやめるつもりだ。

個人で教える事ができないというのは、ちょっと違うと思う。
障害があっても普通の子と同じように、考えていってほしい。
親がついていれば、というのはちょっと甘え過ぎだと思う。
何かを教えるってことに関して、指導者として。

前のピアノ教室は単独でやっていた。先生も親がいるとやりにくいらしい。
それはそうだと思う。私だっていずらいもん。
先生に任せているんだよね。

一応音楽療法の先生なんだよね、普通の音楽教師じゃないんだよね。
じゃぁ、なんで・・・?

2005/1/4  里帰り
  実家に新年のご挨拶に行きました。
甥も姪もみんな働いてますから、ちっこいのはうちの子たちくらいです。

私どの子も産まれた頃から一緒にいたから、我が子のようにみんながかわいい。
20歳以上にもなるでかい甥も、20歳前の甥もじつはかわいい。
他県でがんばってる姪も、仕事いやといいつつ頑張ってる姪もとってもかわいい。
みんなおむつかえてやったり、お風呂入れたり、保育園の送迎もしたし
あんなに大きくなって、子供達にお年玉もくれました・・・(感激)。

私、きっとあの子たちが結婚する時は泣くんじゃないかなぁ〜と思います。
我が子のようにかわいいもん。もちろん恵那の姪達もかわいい〜!

で、おみやげいっぱいいただいてしまった。
大好きな知多のえびせん、姪からは本場の千枚漬け。
甥からは漫画も借りてきちゃった!ワンピース全32巻。
しかぁし!仕事に行ってても、3日もかからず読み終えるであろう私。

さて、明日からの仕事も実は大変なのです。ため息でそうです。
お正月太りも早めに解消されるかも!

2005/1/3  初詣、初売り。
  今日は子供達のお楽しみの初詣と初売りに遠出しました。
遠くのジャスコまでの遠征です。ナビ付きで・・・私は必ず迷うので(汗)。

あそこにはディズニー製品がいっぱいあるので、おこづかいで好きなもの買わせたいと
TDLは今度いつ行かれるかわからないしね。

その前にせっかくだからと浅間山のよく見えるところに行きました。
だってうちからは見えないし、子供達初めて見るし。
私は二十歳の頃、職場で鬼押出しへ行った事あるけど、それ以来かなぁ?
噴煙は向こう側に流れてるので、山だけがくっきりと見えます。稜線がきれい!
こんなに近くで見た事ないから、感動しました。寒かったけど・・・・。
ランは喜び状態で、雪の中駆け回っております。やはり申年娘は元気ですねー。
るぱんは寒いの嫌いだから、はやく車に入りたくて催促してました。

そのあとお楽しみのジャスコへ!
の前に、初詣が先です。せっかくだから某神社でお参りしてきました。
たまには諏訪大社以外のとこにも行ってみたかったしね。
おみくじひいてきました。私は初めての「大吉」でしたよ。
うわぁ〜〜〜!うれしいねー。「凶」はひいた事あるけど、「大吉」は初めてです。
今までの苦労が報われるかな。いい年になるかな?

るぱんとランは半吉と末吉。ランはちょっと悲しそう・・・。
いいことはあるから大丈夫だよ。

お近くの有名人に新年の挨拶行きたかったが、テレビ出演で不在らしいから
また今度行ったら、お会いしたいわね。

おまちかねのジャスコへ GO!
ランはそりゃあもううれしくて、うれしくて、店内を見て回ってました。
私もじっくり見たいけど、るぱんの興味がそこではなく、他だったので
るぱんをおだてて、強制的になんとか店を見て、いろいろ買ってきました。
ほんとは長野県民週間に行きたいけど、予算が・・・・・。
お金かかるからねー。どうせ行くならといつも泊まりだもん。

ランはいろいろみて自分なりに考えて買っていました。
あとで後悔しないようにね。また行くには私が道間違えないようにしないといけないし。

夕飯はおいしいおそばやさんに行きました。今日はおいしいおそば食べるんだ!
と決めていましたから、おそば好きなランは大喜び!るぱんもずっと
「おそば食べる!』と言ってましたから。

帰ってきたのは夜でしたが、楽しめたようです。また行こうね。
帰りはキツネ1匹とシカ2頭に遭遇しました!これにも感激!クマでなくて良かった。

とても疲れたけど、お正月くらいしか子供達とゆっくりできないもん。

2005/1/2  お買い物
  初売りというよりも必需品の買い物がてら下界に行きました。
雑貨だったからそんなに混んでなくて、おまけもいただいたりして。

本屋さんでのくじ引きをしたり、あたたかい天気だったので楽でした。

書き初めもしないランに「いつやるの?」と訪ねると
「学校始まるまでにやるから大丈夫!」とのお返事。
書き初めって2日にやるもんじゃないの?ま、いいや、本人のことだ、やるだろうが。

るぱんはあいかわらず英語遊びしております。もう昔のおもちゃなのに。
英語のソフトかってあげようか?MAC対応はあまりないからなぁ。
窓機用はPC教室で買ったランのがあるけど、無理だろうなぁ。

雪はなかなか融けないよ。冷蔵庫状態。う〜ん、寒い。

2005/1/1  謹賀新年。
  今年も明けましたね。おめでとうございます。
今年もまんまる一家をよろしくお願い申し上げます。
昨日とはうってかわっていい天気でした。でも、雪があるから寒いです。

朝はのんびりと起きました。とはいっても8時前。(充分遅いよね・・・)
新聞とりにいったら年賀状がきてました。早っ!
毎年年賀状は10時すぎか午後に来る事が多かったのに。
きっと午後は来ないね。でも配達員さん、早くからがんばったんだねー。

しかし、正月はテレビもおもしろくないし、初詣は混むからまだ行かない。
子供達はゲーム三昧です。私は年賀状書いてました・・・まだ全部じゃないけど。
なんてったって暮れには発表会があったから、すべて予定が狂っちゃってね。
仕事も忙しかったし、疲れがたまりっぱなしだったし、腰痛ひどかったし。

今年はどんな年になるのかなぁ。
災害や悲惨な事件などないように願ってます。
みんなが仲良く、健康で、暮らしやすい社会になりますように。
初詣に行ったらお願いしてこよう!

るぱんが初詣に行きたがっております。どうしてそんなに行きたいのか?
それは「おジャ魔女どれみ」のお面がほしいからです。去年買ってあげたのを覚えてて
もうぼろぼろになってしまったのを、私が隠しちゃったから新しいのが欲しいようです。

かわいいねー、とても中学生の青年とは信じられん・・・・るぱんらしいが。
初詣は2日かなぁ、3日かなぁ〜?寒そうだなぁ〜。

Days-Board Ver.1.4

素材提供: